カテゴリー:Biwako Camp

南山城ネイチャーヴィレッジTONDAへ(カフェガルマ編)

先週の、、3月第4週末ですが、冬が終わり春を思わせる天気でしたのでキャンプの用意・・・

コットサイドテーブル

わたしはロースタイルのコットを使っておりますが、、、 寝る時にこういったミニテ・・・

カーボンのニクいサイズw、、TATAmini TABLE

わたくし、色々とキャンプ道具を持っておりますがw、その中でもテーブルマニアでして・・・

今後のことを考えて、、、

わたしはびわ湖のそばに住んでおり、、、車で10分ほどで湖岸緑地公園へ出られまして良・・・

久々に県外へ、、、、(後編)

前回からの続き、気になってたキャンプ場の南山城ネイチャーヴィレッジTONDAへ行った・・・

久しぶりに県外へ、、、

キャンプシーズンがスタートした昨年秋からびわ湖沿いでのキャンプが多かったので、「・・・

真冬の終わり、焚き火キャンプ(後編)

前回からの続き、3月第1週の週末のいつものびわ湖でのキャンプの模様です 明るいう・・・

真冬の終わり、焚き火キャンプ

ちょっとブログが滞っておりますがちゃんとキャンプして生きておりますw、少々仕事の・・・

とうとう発売、FEDECAブッシュクラフトナイフ

わたしの大好きなメーカーのひとつ、FEDECAからとうとうあれが発売されてしましました・・・

びわ湖、湖岸緑地公園駐車場の一部が有料化に!

ちょっといろいろありタイミングが合わずにキャンプに行けてませんが元気ですw、、あ・・・

FEDECA コーヒーメジャースプーン

え〜っと、、わたしの愛するあのメーカーから(またまた)新製品が出たようで、今週末は・・・

トランギアのケトル

最近、真冬の間は薪ストキャンプで過ごすことが増えてますが、わたしのキャンプでは焚・・・

老眼に朗報?セラミックプリント ストーブ温度計

今回は老眼に朗報シリーズw、、、 昨シーズンから楽しみだした薪ストーブ、もう真冬・・・

気軽に燻製、グラストップスモーカー

以前から燻製をやっておりましたが、、、 もちろん燻製は美味しいので大好きですよ・・・

風のびわ湖でお座敷キャンプ 後編

前回からの続き、1月の第4週のキャンプの模様です 平均で4m/s、最大瞬間9m/sという・・・